【*特典つき*新品】谷根千、ずーっとある店
¥2,860(税込) 残り1点
【*特典つき*新品】谷根千、ずーっとある店の商品説明
*谷根千限定、特製しおり付き
(「いせ辰」さんの紙&「なかじまや糸店」さんの紐
これからもずっとご近所に居続けてほしい、
そんなお店と家族のヒストリー。
谷中・根津・千駄木に長く続くお店、工房など66軒を訪れ、
じっくり聴かせてもらったあれこれを1冊に。
地域雑誌「谷根千」を立ち上げ、
自転車で界隈をめぐってきた著者による聞き書き。
-------------------------------------------------
この本は、私たちが地域雑誌「谷中・根津・千駄木」)を1984年に創刊する以前から、この地域にあったお店のライフヒストリーである。
谷根千の町がさまざまなメディアに載るようになり、外来者が増えた。インバウンドで外国人観光客も増えるなか、新しいおしゃれなお店はよく取り上げられるが、地道に何十年もやっているお店が埋もれているような気がしていた。
本書の取材は2018年から、コロナ流行をはさんで2025年に及んだ。最初20~30軒を考えていたが、あの店も、この店も、とどんどん増えていき、60軒を超えてしまった。長く続けた理由はこの仕事が楽しすぎたからだと思う。
(「まえがき」より)
❖ 本書で紹介しているお店
第一章 谷中
すし乃池/大島屋(蕎麦店)/朝日湯/いせ辰(江戸千代紙)
オー・ド・ヴィ(バー)/牧野兄弟商会/花重/マルグリート(洋菓子)
大久保美術/クマイ商店(畳店)/嵯峨の家(せんべい)/シンプルヘア
浅尾拂雲堂(額縁)/藤屋(豆腐)/得応軒(日本画材)
金開堂(日本画材)/旅館 澤の屋/丸初福島商店(貝専門店)
金吉園(茶舗)/後藤の飴/竹工芸 翠屋/シャルマン(ジャズバー)
太平洋美術会/山内屋(酒店)/SUGIURA(フレンチ)/赤塚ベッ甲
第二章 根津
オトメ(中華)/芋甚(甘味)/根津のたいやき/BAR 天井桟敷の人々
サワノ本店(酒店)/あんぱちや(日用雑貨)/味噌商 秋田屋
柴田商店(提灯)/甲州堂印舗/松好(釜飯)/テート薬局
杉本染物舗/秋田屋(甘味)/ちゃんこ大麒麟/根津の谷(自然食)
竿富(江戸和竿)/江戸千家 池之端/BIKA(中華)
第三章 千駄木
おでん処たかはし/ターボラ(イタリアン)ミートショップ オオタニ
谷中田美術(美術運送)/なかじまや糸店/野口園(茶舗)/戸田文具店
金杉青果/花乃家(焼きそば)/菊見せんべい/大澤鼈甲/山長(鮮魚)
宝家(大阪寿司)/稲毛屋(鰻)/原田左官工業所/鳥清(焼き鳥)
動坂食堂/カフェ さおとめ/ストレル(洋菓子)/下徳(江戸指物)
森歯科医院
---
森 まゆみ
出版社 : 朝日新聞出版 (2025/3/21)
単行本 : 592ページ
ISBN-10 : 4022520426
ISBN-13 : 978-4022520425
寸法 : 18.8 x 13 x 3.4 cm