【新品】話すことを話す きちんと声を上げるために

¥1,650(税込) 残り1点

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 送料

    全国一律 ¥230

※¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【新品】話すことを話す きちんと声を上げるためにの商品説明

『女ふたり、暮らしています。』の著者が贈る、「話し方」についての珠玉のエッセイ——

人と話す、人前で話す、不特定多数を相手に話す。オンラインを含め発信方法が増え、人と人のつながりも多彩になった現代では、「話す」ことには練習が必要だ。

・思ったことが正確に伝わるように「話す」
・相手が気軽に話せるように「話す」
・人の心に響くように「話す」
・人を傷つけないように「話す」
・謙遜しすぎないように「話す」

これらは、生まれ持ったよほどのセンスでもない限り、経験と気づきと学習と訓練がなければ上達しない「技術」である。本書では、韓国の人気ポッドキャスト司会者であり、敏腕コピーライターである著者が、日常の会話や講演、配信、インタビューなどあらゆる場面で人と話して見つけた、小手先のテクニックや話術とはひと味違う、「話し方の技術」について語る。


[もくじ]
〈序文〉ついでだから言いますが

内気な子ども
あなたは話す人になる
役柄と本当の自分
間(ポーズ)の技術
話し方の先生たち
植木鉢から森へ
言葉から力を抜く
つらいときは力を抜けばうまくいく――「世界を変える時間、十五分」講演録より
講演で緊張しない方法
「チェキラウト」を始める
私の声ってこんなだっけ?
良質な対話のために考えること
音楽としての話し方/聞いて、その瞬間にいるということ/会話のエネルギーバンパイアたち/集中力の限界を知る/私の話し方の道具――マインドマップ
いいものをいいと言うこと
建国以来最大の女性作家の集まり
女性たちへ――私たちには謙遜する権利はない
「チョ」とは何か
最高の酒の肴は会話
沈黙について
そんなことまでいちいち言わなければダメなのです
説得は魅惑に勝てない
私の好きな声
誰も傷つけない言葉
対話の悦よろこび
声を上げよう

---
キム・ハナ 著、清水知佐子 訳
出版社 ‏ : ‎ CCCメディアハウス (2022/3/10)
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 208ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4484221039
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4484221038
寸法 ‏ : ‎ 13.4 x 1.5 x 18.7 cm

通報する