【新品】つながり過ぎないでいい 非定型発達の生存戦略
¥1,760(税込) 残り1点
【新品】つながり過ぎないでいい 非定型発達の生存戦略の商品説明
《コミュニケーションで悩む人たちへ》
コミュニケーションや感情表現が上手できないと悩んだ著者はやがて、当たり障りなく人とやり取りする技術を身につけていく。
だが、難なく意思疎通ができることは、本当に良いこと、正しいことなのか。
なめらかにしゃべれてしまうことの方が、奇妙なのではないか。
「言語とは何なのか」「自分を言葉で表現するとは、どういうことなのか」の深層に迫る、自身の体験を踏まえた「当事者研究」。
--------------------------------------
自分だけのものであるはずの感情を、多くの人に共通する「言葉で表す」ことなど、どうしてできるのだろうか。
そして、人に「伝える」とはどういうことなのか――。
言葉、存在、コミュニケーションをめぐる思考の旅が始まる。
--------------------------------------
【目次】
■はじめに
■1章……それぞれのタイムラインを生きるしかない——定型発達という呪縛
■2章……胚胎期間という冗長な生き延び方
■3章……社会なしに生きられないが、社会だけでは生きるに値しない
■4章……自律と自立を手にするための学習
■5章……絶望を冗長化させる
■あとがき
---
尹 雄大
出版社 : 亜紀書房 (2022/5/25)
単行本(ソフトカバー) : 216ページ
ISBN-10 : 4750517267
ISBN-13 : 978-4750517261
寸法 : 12.9 x 1.6 x 18.8 cm
ショップに質問する